6MARUのオタク活動日記 - YOUもオタ活!

⤴ 仕事もオタ活も頑張ります!

ボカコレ知ってますか? ③

前回は私が音楽を聴くようになった経緯と最近ライブに行けてないことについて書きました。みなさんはライブに行ったりしますか?

 

学生さんなら、先輩からライブチケット買ってくれない?あーもういいや2枚あげるわ!だから来て!ってお願いされたりはあるかもしれませんね。

また、小さい子供さんがいたりすると、発表会やお祭りのステージを見に行ったりはあると思うのですが、自分でお金を払って、音楽を聴きに行くという行為をしていますでしょうか?

 

ふと気がついたらライブ会場にいた!

 

という一部の超人的な方を除いては、ライブに行くという事はそれなりに日程を決めて、チケットを買って、演者の事前情報を見たり聞いたりしているはずですよね。

そんな行為が一切できなくなったのが、コロナ禍での日常でした。

今はまだ完全とは言えませんが、イベントも行われるようになっていますし、そんなにコロナ前と変わらなくなってきている気がします。

 

 

しかし、その間「ライブ」で生計を立てていた方々は本当に大変だったのです。

多くのミュージシャンも発表の場を奪われ、自分の知人でも数人プロミュージシャンをあきらめ一般の会社に転職したという話を聞きました。

 

ミュージシャン、演奏家、歌手いろんな方が発表する場がネット上やTV番組上に限定される中で自らの表現方法を試行錯誤したと思います。

その一つにボーカロイドで作曲するがあったのでしょう。

VOCALOID ( ボーカロイド・ボカロ ) 公式サイト

 

自分で作った曲をたとえ真夜中だろうが、マスク不要で文句を言わずに歌ってくれるパートナーがパソコンの中に住んでいるのです。

全ての音楽に関わる人たちが興味をもってしかるべきだと思いました。

 

当然、いつの時代でもアンチはいますので、ボーカロイドが万能だとは言いませんが、少なくともコロナ禍でライブをする機会が無い中でも楽しめるイベントとして、ボーカロイドコレクション(通称 ボカコレ)はものすごい輝きを放っているように見えました。楽器を弾いたことの無い私がそう思っていたくらいですから、アーティストの方々の興味レベルは私の比では無かったと思います。

 

コロナ前にヒットした曲、『パプリカ』や『Lemon』は、子どもから大人まで幅広い世代から愛され歌唱されている米津玄師さんの代表曲です。彼は元はボカロPだったというのは有名な話です。

 

実際、米津さんのようにボカロP出身のアーティストは数多く、ボカロ曲からアーティストへ進化していった方は多いようです。最近の音楽シーンを席捲している、YOASOBIのAyaseさんも、ボカロPとして有名ですね。代表作である『ラストリゾート』が殿堂入りし、誰もが知るボカロPの仲間入りを果たしています。

とりあえず、ハイスペックボカロPは置いといてw

まぁ、ああいう超ハイスペックボカロPとは一線を画す領域にいるのが、私のようななんちゃってボカロPですが、別に音楽で食べていこうとも思っていませんので、いろんなボカロPがいるってのも事実です。

 

初音ミク V4X

 

ボカコレ知ってますか? ④ - 6MARUのオタク活動日記 - YOUもオタ活! (hatenablog.com)